http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000015-yom-bus_all
親会社のイトーヨーカドーよりも、セブンイレブンデニーズのほうが儲かっているわけだし、良い手法かと思う。(ちなみに同じ小売りにダイエーOMCカードもそうだった気がする。ローソンは忘れた。)敵対的買収に備えてというわけだが、ニッポン放送株を得てフジテレビに乗り込もうとしたごとく、セブンイレブンデニーズから切り込めなくするわけ。ところで「セブン&アイホールディングス」にするに従って、「アイワイバンク」とか「アイワイカード」って言いにくい名前どうにかならんか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000103-yom-bus_all
なんか、これを見るとβで失敗したソニーが二の轍を踏まないために東芝と交渉を開始したのかと思ってみる。それからCEOが交代し、ハード路線から、ソフト見直し路線に変更したため、独自のハードを強調することをあまりしないというような感じ。今まで、ブルーレイディスクHD-DVDで一番揉めていたのは、ハリウッドの映画供給会社が本当に分かれてしまっていて問題になる(音楽についてはSACDとDVD-Aに分かれていてもユニバーサルプレーヤーで両方聴くことができる)ところで、ここがネックだったのかなと邪推してみる。現ソニーCEOハワード・ストリンガーは元CBSの人で、ソニー入社後にMGMの買収を手がけた人だし。