欧化、日本化

とっても遠い目

最近になって、丸山眞男の時代―大学・知識人・ジャーナリズム (中公新書)という本を読んでいるわけだが、丸山真男南原繁に欧州政治思想の考えの枠組みによって、日本の政治思想史を解析するということをすすめられたという部分は、別に政治だけでなく、これまでの学問にも多くあることなのだが、戦中の時期だっただけに大いに意味があったのかもしれない。ところで、サッカーで「日本人化」という言葉を言った監督がいましたな。私はいつも良い例のクラブチームやクラブのトップの名前を書くことはあったが、分析の指標って何でしょうな。Jリーグ見ないし。Jリーグのトップポストの名前殆ど知らんし。優秀な人って誰かいるんですかね。特に経営者で。(Jリーグのチームなんて殆ど親会社と補填契約しているからな、浦和以外。)

  • 主催者問題

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000411-yom-soci
毎日新聞朝日新聞

朝日に移管する条件は、年3億5500万円の5年契約、5年間で計7億5000万円の将棋普及協力金と年4千万円規模の別棋戦の5年開催。
毎日は、年3億3400万円の現行契約金に100万円上積みし、スポーツニッポン新聞社と共催している王将戦(契約金年7800万円)を維持した上、3千万円の将棋振興金を支払う異例の7年契約

面白いですね。日本将棋連盟は投票をプロの棋士にやらせているんですよね。普通は理事会や取締役会だと思うが。連盟の赤字を今後どうやって解消するかが大事なんだけど、先ず救いを求めたってことかね。

  • 来日理由

何で、この時期にバイエルン・ミュンヘンは来日したんですかね。しかもポルディ王子は久々の実践練習。最近までルート40M€騒動でFWはどうだかこうだか右往左往していたわけだし、来日したらマイアフォーファーいないし。
試合ではまだ本来のポジションにいるべき人間はいないわけだし、シーズンが既に始まっているクラブとやる必要がまるで感じられない。単に金が欲しいだけの匂いが。(ちなみに既に日曜の深夜に羽田空港からルフトハンザのチャーター機に乗って帰国)
まぁそれはシーズン中に来日するセルティックにも言えることだが。来日するならペトロフスコットランドに残すなよな。それに闘将も軍曹もいないなんて。もう2年くらい前のチームならなぁ。マクナマラ、サットン、トンプソンとかねぇ。ジョニーより拙い足なんていらねぇよ。夏。
結局、お楽しみはセビリアですかね。ヘスス・ナバス鬱病だったり、ルイス・ファビアーノがケガ、ハビエル・サビオラは帰ったりと、あんまり喜ばしくないことばかり起きているが、それなりに効果があると嬉しい。uefa杯王者というタイトル持ちだし。

キャリックの背番号16だと?トットナムの試合を見る限り、そこまで期待するべきものなのか?代表ではからっきしだし。キャリック放出してゾコラを獲得したトットナムが喜ばないくらいの活躍ってプレミア制覇しかないんだよな。今年はチェルシー、悲願のビッグイヤーしか狙っていないわけだし。(本当に、こうなったのもあのバカやりやがったリバプールのせいだ。似非王者、ドン引きだけの脳なし野郎ども)

南原繁が「東京大学学長」って何十年前の話なんだ。今は小宮山宏だ。その前は佐々木毅、その前は蓮寛重彦、その前はって、書いていっても追いつかないくらい、かなり前。
ちなみに南原は「東京大学総長」ではなく、「東京帝国大学総長」だ。そのくらい前ということだ。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20060731/1154341285
リンクスコア投票履歴なるものがあったので、色々今まで不要としたキーワードとか見て、修正したりしたわけだが、ここで得た結論は一つである

一個要にすると全部要になる 使えねぇはてなキーワード

例えばアメリカというキーワード。私からすれば「国」や「大陸」としてのアメリカ、それから「曲」のアメリカは必要だが、それ以外は関与しないから全く必要としない。それもリンク可になってしまうわけですか。かなり改悪ですな。変なキーワードが引っかかって困るダイアラーの身を案じろと。
あんなキーワードだけ作って満足しているオナニスト*1の為の改訂。はてなってかなりアホ。

*1:gambetta kechak znxform poweroflove04 dammuesukue nozorinne とか色々と