http://www.hmv.co.jp/news/article/612260128
クリストフ・エッシェンバッハフィラデルフィア管弦楽団による、カミーユ・サン・サーンスの交響曲第3番、オルガン付き。21世紀に入っていこう、エッシェンバッハは人が変わったように緊密で素晴らしい音楽を提供するようになっている気がする。今回はサン・サーンスですか。昔バンベルクと録音したけど、聴いたこと無い。評判も聞いたこと無い。
そういえば、よく聴く音源は録音が古い。
サン=サーンス:交響曲第3番 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」/フランク:交響曲ニ短調 サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン》、死の舞踏他(再プレス)
それから、思うのだが、何でフランス人の作曲家で手兵のフランスのオーケストラである、パリ管弦楽団で録音しなかったのだろうか、印象が変わったのはパリとのブルックナー、ロマンティシェだったから、ふと思う疑問。

ブルックナー:交響曲第4番

ブルックナー:交響曲第4番

パリとの録音が以下、
Berlioz: Symphonie Fantastique Dusapin: Concerto a Quia/Etude Bruckner: Symphony No. 4 "Romantic" Ravel: Orchestral Versions of Gaspard de la nuit, Le tombeau de Couperin, Menuet antique, Pavane pour une infante déf Dalbavie: Color Berio: Rendering; Stanze Zemlinsky: Lyric Symphony Roussel: Symphony No. 2; Bacchus et Ariane
と共通点が見いだしにくい。
加えてフィラデルフィアも、
Bartók: Concerto for Orchestra; Martinu: Memorial to Lidice; Klein: Partita for Strings Tchaikovsky: Symphony No. 5; The Season Mahler: Symphony No. 6; Piano Quartet
とこちらも一貫性は無い。マーラーは良くなかったというよりは、私の好きなタイプの演奏ではなかった。悲劇的。