音楽−クラシック

ブルックナー:交響曲第9番(第4楽章付)補筆完成版アーティスト: ラトル(サイモン),ブルックナー,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン発売日: 2012/05/09メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見るサイモン・ラ…

72. Best Orchestral Performance Winner Adams: Harmonielehre & Short Ride In A Fast Machine Michael Tilson Thomas, conductor (San Francisco Symphony)Harmonielehre Short Ride in a Fast Machineアーティスト: J. Adams出版社/メーカー: Sfs Media…

G. リゲティ : ピアノのためのエチュード (Gyorgy Ligeti : Etudes pour Piano / Thomas Hell) [輸入盤・日本語解説付]アーティスト: トーマス・ヘル,G.リゲティ,トーマス・ヘル(ピアノ)出版社/メーカー: WERGO / King International発売日: 2012/11/30メデ…

庄司紗矢香 想像以上にこのCDの内容が良かった。彼女の得意とするショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲。ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番、同第2番 (Shostakovich : Concertos for Violin and Orchestra Nos.1 & 2 / Sayaka Shoji, Ural Phil…

http://www.hmv.co.jp/news/article/1203190046/ ラトルのブルックナーに好印象を持っていないけれど、ブルックナーの9番4楽章というのだけ興味がある。 ハーディングが録音しているからかしら?

第54回グラミー賞 毎度ながらに振り返り。とりあえず気づいたのは、部門が減った。

パーヴォ・ベルグルンドが亡くなってしまったので書くわけだが ベルグルンドといえば、やっぱりシベリウスということになってしまう。Sibelius : The Complete Symphonies & Tone Poemsアーティスト: Usko Vitanen,Jean Sibelius,Paavo Berglund,Helsinki Ph…

新年早々、ライナー・キュッヒル率いるウィーン・リング・アンサンブルの素晴らしい演奏を聴いた影響もあり、ヨハン・シュトラウスにハマっている今日この頃。J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」全曲アーティスト: クライバー(カルロス),プライ(ヘルマン),ヴ…

今月のレコード芸術凄かったですね、交響曲部門ベートーヴェン:交響曲全集アーティスト: シャイー(リッカルド),ベラノーヴァ(カテリーナ),パーシキヴィ(リリ),スミス(ロバート・ディーン),ミュラー=ブラッハマン(ハンノ),ベートーヴェン,ライプツィヒ・ゲヴ…

今日知った作曲家 ヘンドリク・アンドリーセン

バッハ、ドッペルコンチェルト なんかわざとらしさがあるところが、プロムスの演奏という感じ。でも面白い。

久々に同じ曲を聴きまくる日だった。今回はバッハのダブルコンチェルト。 名作だと思う。全ての楽章が。

ベルク ヴォツェック クレジットを見ると、ハンブルク州立オペラで、指揮者はあのブルーノ・マデルナ。 Amazonで見ると、一応売ってはいるらしい。Wozzeck / [DVD] [Import]アーティスト: Bruno Maderna出版社/メーカー: ArtHaus Musik発売日: 2007/04/24メ…

いつ聴いても、イイものはイイ。 タチアナ・ニコラーエワ(旧ソ連のピアニスト)による、バッハのリチェルカーレ(音楽の捧げ物) 通常はチェンバロの演奏だったり、弦楽合奏が多いのだが、バッハはだいたいピアノで演奏しても遜色ない。 ただ、彼女のフーガ…

今年もグラミー賞のクラシック部門の受賞CDをチェックしましょう。 昔はfmfanって雑誌がグラミーの総評したんだけどな、廃刊だよ。 今回の受賞の中では内田光子は良い演奏だし、カイヤ・サーリアホのオペラは少し聴いたけど面白いとかそんな印象。ノミネート…

ジョーン・サザーランドさんが逝去したのだが、ニュースにされないのは残念だね。 彼女のランメルモールのルチアは素晴らしいし、個人的には彼女のドリーブ、ラクメ、花の二重唱が好きなだけに。それより、世界文化賞の音楽部門はマウリツィオ・ポリーニだそ…

http://www.hmv.co.jp/news/article/1010050002/ これで、デビッド・ジンマンのグスタフ・マーラーの交響曲録音は10番まで済んだと。 しかし、補筆のチョイスが、カーペンター版というのが、面白そうな。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1008260065/ イイ箱だ。特にベルクがイイ。アルバン・ベルク。 それにしてもこの「マニア筋に人気の」ヴァイオリニスト、トーマス・ツェートマイアーってのは良い表現なのか? 持ってるベルクのCDの中では彼のが一番好き…

http://www.hmv.co.jp/news/article/1008180111/ これは気になる。ヴォツェックの初演は、カルロス・クライバーの父親、エーリッヒ・クライバー。初演の稽古回数が137回という記録が残っているくらい有名なお話だが ヴォツェック役のバスがテオ・アダムとい…

なるほど、わからん 先述のオービット先生の曲の内訳 Camille Saint-Saëns 1.Aquarium Edward Elgar 2.Nimrod Nicola Porpora 3.Alto Giove Edvard Grieg 4.Peer Gynt Johann Sebastian Bach 5.Arioso Ralph Vaughan Williams 6.Lark Vincenzo Bellini 7.Son…

シューマンを買いたいのだが AmazonとHMVとにらめっこ。 シューマンイヤーなのに、そそるロベルト・シューマンのCDがないぜ。 ちなみにショパンイヤーでもありますが、ショパンに関して、私は アルトゥール・ルービンシュタインの弾くショパン全集があれば生…

http://www.hmv.co.jp/news/article/1007160081/ ラインハルト・ゲーベルとムジカ・アンティクワ・ケルンの録音って、全集にしたらどれくらいになるのだろうと思ったりする。 実のところ、バロック音楽の古楽演奏の全集が欲しいのである。大体カップリングで…

http://www.hmv.co.jp/fl/12/664/1/ 何故・たたき売り。 それにしても、ドイツ・グラモフォンのピエール・ブーレーズ。一杯イイのがあるなぁ。 それよりも早く、箱が欲しいと思う、マーラーの交響曲でもあるわけだが。

ちょうど空き時間になってしまうために、色々音楽は聴ける。 それ以外はorz。バッハ:ゴルトベルク変奏曲アーティスト: マイスキー(ミッシャ),バッハ,ラクリン(ジュリアン),今井信子出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2006/10/11…

http://www.hmv.co.jp/news/article/1006090039/ もう、ジュゼッペ・シノーポリがなくなって、9年以上経つんだねと思う。 それにしても中々の価格の箱だ。マーラー交響曲全集。

例のクライバー http://www.hmv.co.jp/news/article/1004240004/ Kleiber: Complete Recordings on Deutsche Grammophonアーティスト: Carlos Kleiber出版社/メーカー: Deutsche Grammophon発売日: 2010/06/29メディア: CD購入: 5人 クリック: 23回この商品…

難問解決。 ベルクだったよ。アルバン・ベルクの弦楽四重奏曲の出だしだったよ。 全音音階で作られた、20世紀を代表する四重奏曲の一つです。

最近ハマってしまった音楽 György Ligeti - Poème Symphonique ジョルジ・リゲティのポエム・サンフォニック。 中毒になるともう抜けられないね。

私が今までで一番参考になったユーザーレビュー。 バッハ:フーガの技法アーティスト: エマール(ピエール=ロラン),バッハ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2008/01/23メディア: CD クリック: 30回この商品を含むブログ (28件) …

ベリオにハマり中 ルチアーノ・ベリオが無くなって早7年ほど ということで完成なのか完成じゃないのかワカランけれど ゼクエンツァもまとめて録音とかする連中が出てもおかしくないわけね。 古楽の方達は、そう考えると色々面白い曲を発掘して演奏してと 大…