2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

uefa杯 ベスト32戦 パルチザン・ベオグラード 2 - 2 FCドニエプル・ドニエプロペトロフスク シャフタール・ドネツク 1 - 1 シャルケ04 パナシナイコス 1 - 0 セビージャ アヤックス 1 - 0 AJオセール パルマ 0 - 0 VfBシュツットガルト オーストリア・ウィー…

アンリというキーワードで「ピエール・アンリ」が加えられていた。ミュージック・コンクレート(具象音楽)の巨匠。モーリス・ベジャール振り付けのバレエで彼の音楽を聴いたことがあるが、1950年代からあんな音楽を考えていたと言うことは凄い人間なので、…

世界選抜(ロナウジーニョチーム)対欧州選抜(シェフチェンコチーム) テレビ朝日最悪。だって中心に中田英寿ですよ。シェヴァでもガウショでもなく、キャラメルコーンですか。実況最悪、選手名の勉強くらいしてこい。セルジオ越後の解説酷い。エンジョイし…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000115-kyodo-ent だそうです。逆転敗訴。まぁ日本は三審制なので最高裁がありますが。小林亜星と服部克久の裁判。まぁあっぱれさんま大先生は終了したが、記念樹裁判。 http://www.asahi.com/tech/apc/050217…

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=502160052 フィリップ・ヘレヴェッヘが面白そうなことをしてくれるそうで。今回はモダン・オケでベートーヴェンですか。このロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団をよく知らないのだが、ヘレ…

中澤有美子、手裏剣作ることはないだろ。おは脳inJNNニュースバード。今日はスカート長めですか。そうですか。しかもNNN朝いち430の中田有紀のスカートと色一緒ですよ、中田有紀のほうがガラがあってステキですよ。めざにゅ〜は出たよ、モンスター、高橋真麻…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000029-imp-sci まぁ、はてなも頑張ってください。gooを運営するのがNTTレゾナント、確かに親会社に金があるからね。これで侃々諤々しているのは実はblogサイトなのではなくて、ホームページビルダーなどのHP…

真剣勝負

こんばんは。ブラザーのレーザープリンタ「HL-2040」欲しい!真剣です。こんばんは。 録画でFIFAツナミチャリティーマッチ世界選抜(ロナウジーニョチーム)対欧州選抜(シェフチェンコチーム)がやっていましたが、ちょっと前に日本でも新潟県中越地震チャ…

47th Grammy Awards Field30 Classical

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=502150003 個人的にはヘルベルト・フォン・カラヤンの晩年のウィーンフィルとのブルックナー交響曲第8番と交響曲第7番は好きである。朝比奈隆を聴くくらいならこっちを聴く。(もちろん両者ともファースト…

近くのブックオフで「オークションハウス」(小池一夫、叶精作)を6冊購入。定価で買うとバカにならないが、価格は超低価格(何せ集英社版が33巻だったものを小池書院が15巻にして安売りししてさらにブックオフ)。人気にならんでもこういうダンディズム系は…

中田有紀はニュース朝いち430だと、都合良く話を合わせているよね。でも考えるヒトでは、松本人志に強くつっかけるそんな女王様態度がステキ。エロい。「まだ本当の松本さんをみていない」とか「アナタの入りが遅いから」とか責めまくりですな。最後に一人で…

Die du grosen Sunderinnen

リヒャルト・ワーグナーの音楽史上に残る大作、楽劇「ニーベルングの指環」は3人のノルンの「ラインの黄金」の歌から始まる。そしてまたこの序幕の最後もこの言葉によって終わるのであるが、この文ではなく、マーラーの交響曲第8番にも女声3人による部分があ…

マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルが仲良くベルギー代表GKシルヴィオ・プロトを狙うと。どうしてこうも仲がよいのだろう。アレックス・ファーガソンとアーセン・ベンゲル。確かにクラブチームの選手育成戦術も似ている。前に見た冊子によると交代の…

FIFAのチャリティーマッチ、欧州選抜(シェフチェンコチーム)対世界選抜(ロナウジーニョチーム)の対決があるが、放送は録画でテレビ朝日。その裏で横浜マリノスのA3チャンピオンズカップが生で行われる。どちらが視聴率高いか楽しみだ。

あの中澤有美子の衣装は!ネグリジェか。明るいピンク色、スカートも花の装飾とニュースな感覚がないね。そして伊豆のどこだったか鐘の映像が映ったときに「中澤有美子もここで鳴らしました」とか言っていたな。既婚者。orz。 めざにゅ〜は普通だったな杉崎…

Record of the year,Album Of The Year,Best Pop Collaboration With Vocals,Best Pop Vocal Album,Best Gospel Performance,Best Instrumental Arrangement Accompanying Vocalist,Best Engineered Album, Non-Classical,Best Surround Sound Album で、レ…

差異の収縮、またはイメージの簡略

最近、色々と改名する人間が多い。青木小明が小明だったりとか如月らんがゴールデン小雪だったりとか、そして下村真理がMARIだったり。最後の人、森下真理とどっちだっけ?と書く前に改名しないで下さい。顔だったら下村真理と及川奈央が似ていると思うが。…

プレミアリーグ 相性悪いスタジアムだったはずだが マンチェスター・シティ 0 - 2 マンチェスター・ユナイテッド セリエA 興味深い実験劇場 リッピを思い出す ユヴェントス 2 - 1 ウディネーゼ リヴォルノ 1 - 0 サンプドリア フィオレンティーナ 2 - 1 パル…

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=502140054 前回のショパンのチェロソナタに続いては、プロコフィエフ、ストラヴィンスキー、とロシアモノ。確かにあまりディスクがないので助かることではあるが、個人的にはマイスキーのチェロの音色が好…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000004-inet-sci 残念ながらIE対応でないとムリなこともあるので直接に関係ないのであるが、一応個人的には注目。IEといえば一応今年らしいLonghornでIEの新しいヴァージョン出るらしいが、その前に工房PCは最…

めざにゅ〜は普通だったな。残念。何か特別なことと言えば杉崎美香のネイルアートがバレンタインデーにちなんだモノだった、それだけ。公家からのチョコレートプレゼントもなし。もっと悲しいのは中田有紀のNNNニュース朝いち430は定刻通り始まりやしない。…

日記の設定を「シンプル」にしても全然シンプルに良く感じないのは何故?

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050210-0003.html 黒雨の日記で見たが、これは犯罪だと思う。本当に畏れの無いヤツは怖い。 ちなみにメイドといえばアキバのメイド喫茶であるが、Eの人、日比谷線に乗っていたのに心や金に余裕がなかったせ…

コーヒーも巡る、そしてチョコもどっかで

コーヒーが廻り世界史が廻る―近代市民社会の黒い血液 (中公新書)なんて本があるが、悪いがカカオといい、コーヒーといい、あんな豆を初めて食物として使えるなんて考えた人間は偉いモノである。(日本では江戸時代頃から河豚を食べようか食べまいか遊んでい…

セリエA ミハイロビッチ凄いな。やっぱり。 ラツィオ2 - 1 アタランタ インテル・ミラノ 2 - 0 ASローマ プレミアリーグ ビーティーが退場した時点で切りました。 エヴァートン 0 - 1 チェルシー ブラックバーン・ローヴァーズ 3 - 0 ノーウィッチ・シティ …

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=412070025 印象が悪かったのがコレ。まず冒頭のVeniの部分で男声合唱に入る前に変なパウゼが入る。これで確かにオケや合唱の人は分かり易いマーラー(ラトルのマーラーの特徴であると言えば言える)が違和…

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1624838 11日に渋谷のタワーレコードでめぼしいモノを漁っていたわけだが、そのときかかっていたコレは非常に良かった。Galaxy 2 Galaxy。UR、Underground Resistanceのアルバム。デトロイト・テクノを聴くには…

http://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200502120147.html バカロレアで高校生(というかリセだと思うが)がデモします。さすがフランス。日本の場合センター試験の科目数が減ったとしても大学独自の試験(フランスの場合、グランゼコールだけあるが彼処は別格…

N響アワー 1984年の映像、ピアノ、アリシア・デ・ラローチャ、指揮、ハインツ・ワルベルク ベートーヴェン、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 昔のN響、ドイツらしい響きがステキ。(当時はウォルフガング・サヴァリッシュ、オトマール・スウィトナー、ホルスト・…